2020年6月15日月曜日

戦いが始まった、、、2月15日に向け

梅雨の中休み??

今日は、うだるように暑い。

30℃超え??16時現在の気温28.2℃。

いやいや暑い。



さて、今日からの1週間は4月に実施できなかった学力テストの実施週間。

4月の春期講習から対策課題を配布し対策を講じてきましたが、新型コロナの関係で先延ばしになっていました。
この学力テスト。

難度が丁度いい。もう一度言います、難度が丁度いい。

学校のテストでは計れない学力がまさに計れます。

また、得点化されるので、自分の位置を知ることができます。
(自分は今どこの位置にいるのか?同じ志望校を受ける生徒がどこの位置にいるのか?埋めなければならない差はどのくらいなのか?)

今回の学力テストは、前学年の復習がメイン。

今まで学習してきたことがどの程度理解できているのか把握できます。



中3生は、来る2月15日に公立高校入試があります。(日程変わるのかな??)

そこまでの道のりを逆算して考えると、今回実施する学力テストは大きな意味を持ちます。

『入試に頻出の事項がチェックできる。』
(今年の入試、中1・中2で学習した内容、重要ですよね???絶対。)

「ひとつでもわからないまたは抜けている知識があれば、今すぐにでも復習しなさい!!」となる。

コロナ関係で止まっていた入試に対する意識をもう一度持たせていきます。

このテストを皮切りに中3生は多くのテスト・模試を受けていきます。

来春、絶対、全員、志望校合格させるために、、、。

0 件のコメント:

コメントを投稿

4月平常授業始まる!

今週も頑張ります!! 渋沢校の山本です。 当塾、新学期の授業が始まってます。 改めてみなさま、進級&入学おめでとうございます。 塾でも春から新しく入塾した仲間も加わり、新規一転の雰囲気に! また新しい先生たちも加わり これもまたいい感じです。 少しずつ慣れていってほしいと思います...