2025年7月8日火曜日

燃えろ~中3生!!

中3の夏、

それは受験生として意識を高めまくり、とにかく行動していく夏だと思います!

自分の将来は自分自身で決めよう!

そして高校受験は待ってはくれない。

自分にとっての目標を決め、それにむけて早め早めの準備をしていくことがポイントです!

周りの動きなどは一切関係なし。自らの意思で動く。


そして必見!
中3生、この夏にやるべきことのご提案です。

●志望校選び(公立・私立・入試方法含め)
これは自分の今後の人生に関わる三年間を決める大事なこと。
その大事な選択はぜひ自分自身で!
夏から本格的に始まる高校説明会や授業体験、実際に足を運んで
聞いて、見て、感じていきましょう。
自分の先入観や価値観を揺るがすことになるかもしれません。

●中1・中2単元の復習
この夏の期間を使って既習単元の復習をしていきます。
理科は中1・中2の1分野2分野
社会は地理分野・歴史分野
を呼び戻します。
そう!本番入試までの残りの時間を逆算するとあと約6ヶ月。
この学校休校期間が最大のチャンスだ!!
8月に実施する高校判定模試に対する準備にもなります。

●2学期内申獲得への先取り学習
これはやはり入試にも関わるし、内申勝負の2学期に備えて、しっかり理解と実戦力を共に磨いていきます。
例えば英語は、、、
今回メインの「分詞」と「関係代名詞」です。
その中でも関係代名詞を塾の指導例としてあげると、
主格・目的格のはたらき・前置修飾・後置修飾、省略パターン、と一通りの出題例を説明していき、その後は定着を図るために
問題演習もがんがんと100~200問はこなしていきます。
こうやってじっくり問題に向き合うのもこの夏だからこそです。

そのために塾では自習室利用の推奨・促進をしています。
誘惑のない勉強する環境の確保、
それは意外に難しいです。
ぜひ塾を授業だけではなく活用して欲しいです。


塾は授業を受けるだけではない!
自分の目標を達成するために活用しまくってほしいです!


ぜひ勉強でお悩みであれば、学心Plusを!!

学心Plusは勉強面で最大限にあなを上げていきます!!。

夏の体験生、夏期講習募集中!!
☎0463(88)5157


0 件のコメント:

コメントを投稿

燃えろ~中3生!!

中3の夏、 それは受験生として意識を高めまくり、とにかく行動していく夏だと思います! 自分の将来は自分自身で決めよう! そして高校受験は待ってはくれない。 自分にとっての目標を決め、それにむけて早め早めの準備をしていくことがポイントです! 周りの動きなどは一切関係なし。自らの意思...