2021年5月17日月曜日

激突!中・高 テスト対策

 

秦野市の中学は3学期制。

年間に5回テストがある。(課題テスト含めるともっとかな。)

昨年はコロナ禍の学校休校で、テストが7月実施。(異例の年だったなあ。)

今年は、例年通り5月に実施。

5月3週目。

中間テストが終わり答案が返却されつつある中学、今週テストを迎える中学など様々。

加えて、高校生も中間テスト期間に入った。

5月に入り、学心Plusは勉強の戦場と化している。

中間テストが終われば、期末テストの声を聞く。

高校もテスト期間がずれるので、断続的にテスト対策をしている。

年がら年中、テスト対策をやっている気がする。

でも、嫌いでない!

できるようになりたい!点数を取りたい!

そんな気持ちのある若人が集う空間。

嫌いではない!

まだまだ終わらないテスト対策、最後まで生徒たちと走り抜ける!

0 件のコメント:

コメントを投稿

気づけば10月っす

だいぶ涼しく、過ごしやすくなってきたように感じます。 2学期が始まり校舎では、9月の中間テストを乗り越え 秋の勉強が本格的に進んでいます! 自習室や開放教室の利用も中3や高校生を中心に連日盛り上がってきました。 次は期末テストだー!! またこの季節がやってきたのだなあ~としみじみ...