2022年1月27日木曜日

かかってこい!模擬テスト

 

2022年が明けたと思ったら、早1ヶ月。


早い。


気がつけば、公立高校入試まで、19日と迫った。


19日という期間的には、中間・期末テスト勉強レベルまで来た!


一日一日を無駄にしない勉強をしてほしい。


しびれる戦いの日々だ。


さて、小学生~中2生まで、1月度の学力テストを実施している。


学力テストはいわば「学力の健康診断」のようなもの。


小学生は普段の学習の成果を試すため

中学生は学校の定期テストでは見られない実力を測るため。


中学生はまだまだ甘い部分があるが、休み時間に事前学習教材を見返す生徒、得点を知りたがる生徒、問題の正解が気になる生徒がいる。(当たり前か~~~。)

将来有望である。


特に中2生は4月から受験生になる。


どんなテストであろうと、果敢に戦う集団になってほしい。そう願う。


まあ、今中3の受験が終わったら、今度は中2をしごいていきますよ~。


覚悟しておくようにね!

0 件のコメント:

コメントを投稿

気づけば10月っす

だいぶ涼しく、過ごしやすくなってきたように感じます。 2学期が始まり校舎では、9月の中間テストを乗り越え 秋の勉強が本格的に進んでいます! 自習室や開放教室の利用も中3や高校生を中心に連日盛り上がってきました。 次は期末テストだー!! またこの季節がやってきたのだなあ~としみじみ...