2021年2月14日日曜日

決戦の火蓋が切られる!

 2月14日。日曜日。

今日は、巷で言う、セントバレンタインデー。

しかし、学心Plusは違った。


決戦前の中3生と学年末テストを控える中1・中2生が集う勉強の場であった。

中3生は明日に向けての最終確認。

不安なのか?質問が大いに出る。

決して、頭ごなしに叱りつけるような文言を発しない。

「できる!」というイメージをもたせる前向きな発言に終始した。

逆に中1・中2生には、発破がけ。


あっという間の1日が終わった。


中3受験生

明日は一日長い戦いではあるが、新神経を集中させ、挑んでほしい。

明日は予報では雨が降る。

早め早めの準備を心がけ、心に余裕を持たせること。

今まで通りの戦略で。

緊張からか、いつもと違ったやり方や順番で解かないように。

また、傾向が違っても、焦らない。それはみな同じ条件。深呼吸して、よく問題を読むこと。


頑張れ!!中3受験生!!

0 件のコメント:

コメントを投稿

気づけば10月っす

だいぶ涼しく、過ごしやすくなってきたように感じます。 2学期が始まり校舎では、9月の中間テストを乗り越え 秋の勉強が本格的に進んでいます! 自習室や開放教室の利用も中3や高校生を中心に連日盛り上がってきました。 次は期末テストだー!! またこの季節がやってきたのだなあ~としみじみ...