2020年4月13日月曜日

学心塾渋沢校LINEによる学習管理

すべてが万能ではありませんが、私達が最大限行える手段として、LINEによる学習管理です。

昨日にも申しましたとおり、
①開始時と終了時を校舎LINEにて報告していただきます。

②各学年、この期間に出された課題や、その日に指定されたテキストのページに取り組んでいきます。

③勉強した内容を写メにて報告していただきます。

④分からない問題等の質問対応も写メ送信にて行います。

 赤添削や解説の詳細を添付してLINEで送ります。

以上の流れで学習を進めていきます。

今日から始めた子もいたので、対応していました。

特に、③において、問題を解いたテキストを写メで送ってくれるので、「○○ページまでやりました!」という言葉だけでない確認がとれます。

また、写メを送ってくれた画像を見て、こちらからアドバイスをすることができます。

それはzoomでの対応がベストだなと思います。

今日は、制限はありますが、塾のときと変わらないタイムリーな指導ができていると思います。

とにかくお子様の安全面を最優先し、かつ学力面の遅れに対する不安を少しでも無くすために勉強習慣の維持に最大限に努めてまいります。
1日でも早くこの情勢が終息に向かうことを祈りつつ、運営してまいります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

気づけば10月っす

だいぶ涼しく、過ごしやすくなってきたように感じます。 2学期が始まり校舎では、9月の中間テストを乗り越え 秋の勉強が本格的に進んでいます! 自習室や開放教室の利用も中3や高校生を中心に連日盛り上がってきました。 次は期末テストだー!! またこの季節がやってきたのだなあ~としみじみ...