2018年4月26日木曜日

新年度取り組み①

お疲れ様です、塾長です。

新年度が始まりもう2週間が。。

塾生たちも日々頑張っております。

中1生たちも、夜の時間帯にシフトしていますが、眠気と疲労に負けず元気いっぱい!

そんな中、新年度より当塾ではお預かりしているお子さまの塾内での様子をより明確に報告できるよう『見える化サービス』をより強化しております。

『入退室メール』と『授業報告メール』

これにより、お子様の通塾への安全。そして塾での授業の様子などを確認させていただきます。
さらに、緊急時には塾からの迅速な連絡もさせていただきます。

居残りや自習室利用もこれで安心。
塾からの宿題もしっかりご連絡させていただきます!

早速登録していただいたご家庭からも、温かいコメントいただいております。

匿名として一部掲載させていただきます。

小学生保護者様
これで塾の宿題確認もしっかり家庭でもできて助かります。〇〇母より

中学生保護者様
メールシステムの凄さに驚いております。
(割愛)
ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m

中学生保護者様
家から自転車で通っているので、入退室の状況が確認出来ると、とても安心する事が出来ます。

中学生保護者様
学習内容のご連絡ありがとうございました。
昨日は、学校が午前中だったので、塾に行く前に課題をやっていたようです。
来週からも、このように進めて頂けると、〇〇のペースに合っていると思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

 
中学生保護者様
いつもお世話になっております。メールの件承知いたしました。
きっちり見える化して課題をこなしていってもらいます。
(割愛)
いつもありがとうございます。



などなど多数の反響いただき感謝しております!!
よりベストな学習環境をご用意できるよう全力で指導にあたらせていただきます。

追伸

入退確認は生徒自身では無く、こちらでバーコードを打ちますのでご安心下さい。

ぴっ

ぴっ

つい『いらっしゃいませ~』といいそうな塾長

なんでも笑いにすることは直します。(笑)

どんどんこの新ブログでも発信していきますので、チェックのほど宜しくお願いいたします。

0 件のコメント:

コメントを投稿

気づけば10月っす

だいぶ涼しく、過ごしやすくなってきたように感じます。 2学期が始まり校舎では、9月の中間テストを乗り越え 秋の勉強が本格的に進んでいます! 自習室や開放教室の利用も中3や高校生を中心に連日盛り上がってきました。 次は期末テストだー!! またこの季節がやってきたのだなあ~としみじみ...