2022年9月6日火曜日

日光といえば

小6は修学旅行で日光へ

いつもの授業時間がぽっかりと。。

なんだかしんみりしてましたねえ。


小学校の修学旅行の思いでといえば、「東照宮」や「鳴き龍」、「さん猿」などなどだが

自分にとっての思いでで印象深いのは

木刀!と

最終日のカレーライス!!

でした。(??)

当時、男子人気であったのは木刀、そして提灯でした。

先輩たちが買ってきていたのをみていたので、自分がついに手に入れたときのあの感動。


また最終日、最後の帰路につく前に食べたカレー、これも印象に残っています。

銀のステンレスの皿に盛られたあれです、あれ。


そしてクラスの男子みねさんが

最後まで悩んで悩んだあげく「漬け物」を買っていた。。

これはどうでもいい話(-_-)


旅行から帰ってきた生徒に最初の授業ではいつも

カレーの話に触れるあたくしです(;゜ロ゜)

勝手に修学旅行あるあると称して。

そして月日が経とうと変わっていないなあ、

うん、

うん、(-_-)

と意味の分からない納得で授業に入って行くのです。

さて、今年はどうだろ。



こんなイメージでしたね、
あと横にはオレンジジュースついてたかなあw



0 件のコメント:

コメントを投稿

気づけば10月っす

だいぶ涼しく、過ごしやすくなってきたように感じます。 2学期が始まり校舎では、9月の中間テストを乗り越え 秋の勉強が本格的に進んでいます! 自習室や開放教室の利用も中3や高校生を中心に連日盛り上がってきました。 次は期末テストだー!! またこの季節がやってきたのだなあ~としみじみ...