2021年9月17日金曜日

説明会シーズン到来




中3にとって2学期は進路決定の大事な時期!

これからの人生にも関わる勝負の学期です。

そんな中、自分たち塾も生徒には最善の選択をしてもらえるように、

最新の情報を提供できるよう情報集めに全力で奔走しています。

9月から塾向けの私立高校説明会が開催されています。

コロナ禍とあり、オンライン開催やソーシャルディスタンスを保った高校開催など様々です。

例年、

・大学の合格実績

・部活動の実績

・学校生活の様子

・学習カリキュラム

など聞いてきます。

それと、忘れてはいけない成績基準。

また、塾運営でも参考になる話も、、、

しかし、

今年の注目点は

①コロナ禍の今、学校の学びはどうなっているのか。

オンライン授業。

タブレット・PCによる学習・生活管理。

②来年度施行の新学習指導要領をどのように取り入れているのか。

コースの改編。

探求の授業。

アクティブラーニングの効果は。


私立高校は、様々な工夫を凝らして、最先端の学習を創造しています。

私立高校?

滑り止めで受験するだけだから、、、

いやいや、説明会に行って聞いてみてください。

私立高校のイメージが劇的に変わりますよ。


万が一の受験なのかもしれませんが、万が一行くことになった際の高校選びとしても

最善を尽くさないといけません。

しっかり自分の目で見て話を聞いて考えてもらえたら幸いです。


0 件のコメント:

コメントを投稿

燃えろ~中3生!!

中3の夏、 それは受験生として意識を高めまくり、とにかく行動していく夏だと思います! 自分の将来は自分自身で決めよう! そして高校受験は待ってはくれない。 自分にとっての目標を決め、それにむけて早め早めの準備をしていくことがポイントです! 周りの動きなどは一切関係なし。自らの意思...