いよいよ夏期講習も終盤
また全学年、実力模試も実施しています。
さあ大詰めきました~
渋沢駅徒歩2分!の地域密着塾がここに!! 定期テスト?・入試?・中2病? 勉強でのお悩み解決はお任せ下さい! 生徒と共に真っ向勝負でぶつかる塾の見参です!
2018年8月25日土曜日
2018年8月23日木曜日
夏期講習 本講座④
ちはやふる~
中3国語の授業、これを聞くともう2学期の足音が。。
神速だ、夏休みが駆け抜けていく。。。
幼少時代、永遠に続くであろうと思っていた夏休み。
始まりがあれば終わりがある。
はっ、現実に戻ります(笑)
さあ、講習後半です。
しっかりやりきって2学期を迎えます!
中3生を筆頭に、かなり集中できる時間が長くなってきました。
塾で勉強している時間は『入退メール』にて保護者様へ伝達しておりますので、お子さまの頑張りを共に感じていただければと。
また、先日の勉強合宿ブログのアクセス数が急上昇しております。
すごいですね、反響が。
ぜひ当日の様子、動画でも感じてください。
https://www.gakushin-juku.net/blank-6
9月無料体験募集中です!
お気軽に校舎までお問い合わせ下さい。
☎0463-88-5157
中3国語の授業、これを聞くともう2学期の足音が。。
神速だ、夏休みが駆け抜けていく。。。
幼少時代、永遠に続くであろうと思っていた夏休み。
始まりがあれば終わりがある。
はっ、現実に戻ります(笑)
さあ、講習後半です。
しっかりやりきって2学期を迎えます!
今日は課題演習に取り組む勉強会日
中3生を筆頭に、かなり集中できる時間が長くなってきました。
塾で勉強している時間は『入退メール』にて保護者様へ伝達しておりますので、お子さまの頑張りを共に感じていただければと。
また、先日の勉強合宿ブログのアクセス数が急上昇しております。
すごいですね、反響が。
ぜひ当日の様子、動画でも感じてください。
https://www.gakushin-juku.net/blank-6
9月無料体験募集中です!
お気軽に校舎までお問い合わせ下さい。
☎0463-88-5157
2018年8月19日日曜日
夏期合宿 終了!
まもなく、夏期合宿は終了となります!
続きは明日以降にアップロードいたします。
ご了承ください。
尚、一人の脱落者も出さず、今回の合宿を終えることができました!
これは、保護者様のご理解、ご協力の賜物です。
本当にありがとうございました。
予定通り、17時頃出発が出来そうです。
何分、日曜日の帰宅時間ゆえ、道中渋滞の可能性がございます。
詳しいお時間が知りたい方は、各校舎へ電話をおかけください。
最後になりましたが、今後とも我々、学心塾をどうかよろしくお願い申し上げます。
続きは明日以降にアップロードいたします。
ご了承ください。
尚、一人の脱落者も出さず、今回の合宿を終えることができました!
これは、保護者様のご理解、ご協力の賜物です。
本当にありがとうございました。
予定通り、17時頃出発が出来そうです。
何分、日曜日の帰宅時間ゆえ、道中渋滞の可能性がございます。
詳しいお時間が知りたい方は、各校舎へ電話をおかけください。
最後になりましたが、今後とも我々、学心塾をどうかよろしくお願い申し上げます。
夏期合宿 ⑤
等々、最終日の朝を迎えました。
今年の学心Tシャツの色は緑です。この合宿の伝統として、合宿参加者にのみ贈呈されます
苦しい時や辛いときに本当に助けてくれるのは、この合宿で得た経験です。
Tシャツを見るたびに思い出してください。この三日間で、何を得て、何を感じて、そして何を学んだのか。必ず、この経験が君たちを成長させ、そして救ってくれるはずです。
さぁ、この三日間の集大成として5科目【国語・数学・英語・理科・社会】の模擬テストです。
後、少しで終了です!
みんなでお昼ごはんを食べて午後の模擬試験の続きです!
ラストスパートに向けて頑張りましょう!!
今年の学心Tシャツの色は緑です。この合宿の伝統として、合宿参加者にのみ贈呈されます
苦しい時や辛いときに本当に助けてくれるのは、この合宿で得た経験です。
Tシャツを見るたびに思い出してください。この三日間で、何を得て、何を感じて、そして何を学んだのか。必ず、この経験が君たちを成長させ、そして救ってくれるはずです。
朝の模擬試験に向けての勉強会です。 |
眠い目をこすりながら、それでも自分自身を更なる高みへ持ち上げる為、
最後まで全力で勉強しています。
|
後、少しで終了です!
みんなでお昼ごはんを食べて午後の模擬試験の続きです!
![]() |
まだまだ、ごはんの最中は元気です! |
お昼はカレーです!! |
夏期合宿 ④
更新が遅くなり、申し訳ありません。
二日目の夜の部から朝まで勉強会の様子を振り返ってまいります。
さて、国語の授業後には社会の一問一答テスト100問を開始!
その後、2日目の夜間勉強会へ
7時50分からの朝食から、最終日がスタートします。
おって、状況報告をいたします。お待ちください。
二日目の夜の部から朝まで勉強会の様子を振り返ってまいります。
![]() |
夕方でも富士山は絵になりますね。 |
![]() |
クラスごとに分かれて、石川先生の国語の授業を受講しています。
大会場では全員各々が考えて課題の取り組みを挑んでいます。
こちらは大会場の様子です。
|
![]() |
石川先生の国語の授業の様子 |
さて、国語の授業後には社会の一問一答テスト100問を開始!
![]() |
テストの結果に対して、山口先生・山本先生の学心塾文系講師陣から
アドバイスが一人ひとりの生徒に向けられます。
※余談ですが、学心塾の文系講師陣は山口・山本・横川のYYY(トリプルワイ)で構成されております。
|
![]() |
追試者の中でも点数が低かった者へは、何故出来ないのか。
本当に今の点数が、自分たちの限界なのか。
足りないものが何なのか。
だから、できるようにならないんだと、熱を入れて説いていきます。
|
![]() |
社会の追試部屋も最後まで合格を目指し頑張っています。 |
![]() |
山口先生も一人ひとりの生徒の追試をみて、
その子の間違えや、良く出題される問題などのワンポイントアドバイスを添えて返却していきます。
|
![]() |
全員が撤収したのは、今朝早朝の4時47分… 松尾芭蕉も驚嘆のまさに、「夏草や 兵どもが 夢のあと」です。 |
7時50分からの朝食から、最終日がスタートします。
おって、状況報告をいたします。お待ちください。
是非、ご覧ください。
2018年8月18日土曜日
夏期合宿 ③
さて、夏期合宿も2日目を迎えました。
そして、恒例となりました。朝から昨日の追試(通称モーニング追試)です。
続々と、合格者が出る中、中には合格を勝ち取るために朝食を取らずに勉強する猛者も現れました。もちろん、気持ちが大切です。ごはんを食べないことに関して強制をするつもりも食べさせないつもりも毛頭ありません。ただ、自分にとって何が大切なのかを考え始めてきている兆候だと思います。
一人ひとりがの意識が変わりかけて来ています。。しかし、一方で遅刻や寝坊などで喝を入れられる生徒もまだまだいます。この三日間で必ず変わらなければならない...その意味をしっかりと分かってほしい。全講師の思いは一つです。
![]() |
日本の最高峰が目の前にそびえたっています。
まるで、今日一日ガンバレと応援してくれているようです。
|
続々と、合格者が出る中、中には合格を勝ち取るために朝食を取らずに勉強する猛者も現れました。もちろん、気持ちが大切です。ごはんを食べないことに関して強制をするつもりも食べさせないつもりも毛頭ありません。ただ、自分にとって何が大切なのかを考え始めてきている兆候だと思います。
![]() |
勉強時間外でも勉強する子どもたち |
![]() |
オフショットとして、朝食の例です。 |
今日も一日頑張っていきましょう。
是非、ご覧ください。
2018年8月17日金曜日
夏期合宿 ②
登録:
投稿 (Atom)
春の講習受講生、募集中です!! ぜひ一度、当塾の授業を体験してみてください!! 勉強のことでお困りならお気軽にご相談ください。 ⇒☎0463-88-5157 受験も終わり、中1中2も学年末テストが終わったこの期間ですが、 気は緩めてはいけません!! 学心Plusでは 先取り学習&...

-
昨日は公立高校入試の合格発表でした。 毎年ですが、やはりこの時期は寝不足気味の数日でした。 そして発表当日の朝を迎え。。 朝9時の第一報の報告が入りそこからは続々と。。 結果はどうであれここまでの一人ひとりの頑張りと道のりは ドラマ以上のものを感じます。 当日の緊張感やプレッシャ...
-
中3生ラストスパートだ!! 公立高校入試も志願変更期間に入り、いよいよ最終追い込みとなってきています。 周りの動きに流されず、最後まで自分に納得できた道を進んでほしい! そんな想いです。 塾ではこの時期、超~スピードで一日が過ぎています。 最後は自信を持って当日試験場に送り出した...
-
中3生、公立入試お疲れ様でした。 全てはこの日の為に!と闘ってきたここまでの道のり。 今はゆっくりと体を心も休んでください。 中1・中2生は学年末に向けて本格的に塾での追い込みが始まっています。 めまぐるしく変わる日々の情勢、 塾の動きもこれが終わると新年度へと切り替わり。。 一...