2020年3月29日日曜日

今春の公立高校入試結果が発表になりました。

新型コロナウイルス感染防止のための対策を講じて指導を行っています。

先日、『令和2年度神奈川県公立高等学校入学者選抜学力検査の結果』が神奈川県教育委員会から発表されました。

塾人みながこの結果を知りたかったことでしょう。

<県平均>
英語 49.8点⇒49.4点 0.4点マイナス
国語 59.1点⇒69.1点 10点プラス
数学 50.3点⇒55.7点 5.4点プラス
理科 61.3点⇒55.9点 5.4点マイナス
社会 42.5点⇒58.2点 15.7点プラス
合計 263点⇒288.3点 25.3点プラス
という結果になりました。
予想通りの国語と社会の易化でした。
この5科目平均288.3点はマークシート導入年の289.9点に迫りました。
ここ数年、260点台で推移していたので、この跳ね上がりは驚きました。

来春以降、260点~290点の幅をきかせて、点数指導をしていかないといけないことになります。
「昨年がこうだったから、今年もこう!」という憶測では到底受験は勝てない様相です。


また、出題のねらいにも変化がありました。
数学
中学校までに学習する数学の内容について、基本的な数学の力を中心に、計算
の技能、事象を数理的に考察し表現する力、数学的な見方や考え方など、総合的
な力をみることを主なねらいとした。
具体的には、数と式の計算技能、図形の計量についての力、図形についての基
本的な知識を活用する力及び論理的に思考する力、関数とそのグラフについての
基本的な概念の理解、問題を正しく把握し確率の考え方を活用する力、収集した
資料を活用する力をみることができるように出題した。

社会
中学校までに学習する社会の内容について、基本的な力を幅広くみることを主
なねらいとし、地理的分野、歴史的分野、公民的分野のどの分野にも偏らないよ
うに出題した。
具体的には、地理的分野では、世界や日本の様々な地域の特色等についての基
本的な知識や資料を活用する技能などを、歴史的分野では、古代から近現代まで
の日本の歴史の大きな流れと各時代の特色に関する基本的な知識などを、公民的
分野では、現代社会の特色、日本の政治・経済、国際社会についての基本的な知
識や資料を活用する技能などをみることができるように出題した。また、3分野
を関連づけながら,思考・判断した結果を条件に従って的確に表現するなど、
合的な力をみることができるように出題した。

数学と社会で、出題のねらいが一部変更になりました。(確かに大問の構成が変わった2科目です。)
資料を活用する技能という言葉が多く見受けられます。
神奈川県がどういう力を持つ高校生を要しているのかがわかる内容ですね。

まだ、新学習指導要領の移行措置には関わらない学年が受験しますが、入試においては少し新学習指導要領を意識した内容に変わりつつあるのかもしれません。


新しい情報を入れつつ、来る来春の入試に向けて、導いていきます。

2020年3月28日土曜日

春期講習2020が始まった!

未だ見えない敵=新型コロナウイルスと戦う日々。

3月の2週間休校。

厳戒態勢の平常授業再開。

3月はいろいろありました。(ガクッ)


塾は、慎重に慎重を重ねて、平常運転しています。



無事と言ってよいのかわかりませんが、春期講習が始まりました。

みな元気に通ってくれています。


塾として、子どもたちの学びの場を最大限提供すること。

通ってくれている子どもたちに最大限のサポートをすること。

塾としての真価が問われます。



中3生は、こんな混沌とした世の中だからどうこうと言い訳せず、コツコツ勉強し続けた者が、来春笑うことになります。

先生たちは、塾生たちと走り出します。



てなことで、
2020年度の学心Plus渋沢校をよろしくお願いいたします!

2020年3月17日火曜日

久しぶりの塾生たち

昨日より授業再開。。

ときおり春の風がさわやかに教室を駆け抜けていく(換気)

しかし、しかしみんな元気でなによりです。

この雰囲気、やはり落ち着くね。

塾は生徒がいなくては!

みんな新学期から1学年進級することもあり、それぞれがなんか大人に成長した顔つきにも。。

そんな中、中3生は高校準備講座が再開した。

昨今の大学入試、時代の流れも考えるとやはり最初のテストから勝負は始まっているのだ。

ただ受験後のこのリセット感は悪くない。。

さあいこうぜ!第2ラウンド開始だ。

ボンバー講師の声がこだまして全体の雰囲気がぴりりと引き締まった。

つづく

2020年3月16日月曜日

平常授業再開!

新型コロナウイルス対策の休校期間を経て、本日、平常授業を再開しました。

まだまだ、ウイルスは終息する様子もなく、暫く、気の休まることがありません。


教室内については、館内清掃・50分おきの換気を行っています。

お子様たちの様子もいつも以上に目を配り、指導しておりますので、よろしくお願いいたします。


2週間ぶりの平常授業。

みな元気そうで何よりです。

課題の方は、、、

少し多めに出しておいたので、終わっていないものもありますね。

課題に関しては、いろいろ考え出しているので、決して作業にならず、根気よく進めて下さい。

特に、新中3生!
入試を意識して課題を出しています。
理科は、1年・2年の内容を課しています。
来春の入試へのタイマーは作動しました。
刻一刻と入試までの時間は減っていきます。
まだまだ時間があるから大丈夫と油断することなかれ。
この春休みに、目一杯、復習をしておこう!
ボディブローのように、来春効いてきますよ。

国語は、中2の教科書単元から課題にしています。
学校で扱わない初見の物語文・説明文を読み解くことを命題にしています。
しっかり文章を読み取り、本文のどこを読み取れば答えが導けるのかよく考えて取り組んでいこう。

特別時間体制・人数限定指導で行っています。
個別にケアできるようにしていますので、どんどん質問して、わからないこところを潰していきましょう。

最後に、、、

春期講習生を受け付けております。

こんな大変な時期ではありますが、多くのお問い合わせを頂いております。

誠にありがとうございます。

一生懸命指導して参りますので、Plus渋沢校をよろしくお願いいたします。

2020年3月13日金曜日

授業再開のお知らせ

日頃より、当塾の教育活動に常に温かいご理解とご協力を頂き、誠にありがとうございます。

昨日、学心塾・学心Plus全体で今後の授業につきまして、話し合いをもちました。

お子様の安全を第1優先に、授業再開の運びとなりました。

詳しくは、学心塾代表より
↓↓↓
平常授業再開お知らせ⇐こちらをクリック

3月16日より、変則的ではありますが、平常授業を再開してまいります。

各ご家庭には、メール・LINE・お電話にてご連絡致します。

今後とも、学心Plus渋沢校をよろしくお願い致します。

2020年3月11日水曜日

みんな元気かい④


本日は新規のお問い合わせをいただきました。
嬉しい限りです!!
本当にありがとうございます。
スタッフ一同、全力で指導にあたらしていただきます。
ということで春期講習を受付中です。
ぜひ勉強でお困りのことがございましたらお気軽にご相談下さい。


また先日あげた映像もご一緒に。
しつこいわって、、、?
前回のものに少々手直しが入っております。
よかったら、どこが変わったのか当ててみて下さい。
間違い探しみたいだが(笑)


2020年3月10日火曜日

みんな元気かい③


今回は動画版にてブログをアップ。

現場より担当講師の声を発信します!

暗い気持ちだと沈んでしまうので後半ちょい脱線気味。


2020年3月9日月曜日

神奈川県公立入試 特色検査を斬る②

こんにちは!ITOです。
よろしくお願いします。

特色検査を斬る!2回目です。

共通問題問2を斬ります!

はい!
【問2】現代文
ボランティアに関する文章を読んで答えます。
問題は6ページに渡ります。
ここまで解いたら、ほとんどパワーを使い果たしたんじゃないですかね。
実際受けた受験生に聞いたら、朦朧としてしまったみたいです。
このあと、難度の高い共通選択問題に挑んだ彼女は凄い!!

話が逸れました。
失礼しました。

問2
(ア)ボランティアについて、文章Ⅰに述べられていることに反する事例を答える問題。
文章Ⅰを読み取り、選択肢の事例が合っているかどうか検証することになります。
文章Ⅰから
・ボランティアは、自発的におこなったり、参加したりすることが大前提であり、強制されておこなうものではない。
・独りよがりの活動では意味がない。
・ボランティア活動は、その必要性が終わるまで続ける必要がある。
以上のところから判断できます。
素速く読み取り、探し出せるか勝負ですね。

(イ)文章Ⅰのアイウエに当てはまる文を選ぶ問題。
前後の文から考えることで、一文一文が空所に当てはまります。
6択ですが、絞り込みはしやすいと思いますね。

(ウ)第7回冬季オリンピックが開催されたのは何年か?って
クイズ番組か?ってツッコミを入れたくなりましたが。www
実は、計算問題。
問題文より
・冬季オリンピックは第二次世界大戦のために中止となった大会がある。・・・札幌オリンピック・・・札幌と同じように少なくとも一回は中止となり、・・・という文を読み取る。
文章Ⅱより
・冬季オリンピックが、2回の夏季オリンピックの中間年に開催されるようになったのは1994年のリレハンメル大会以降であり、それまでは夏季オリンピックと同年開催であった。
・第1回冬季大会(1924年シャモニー)
・第18回(1998年長野)
以上から計算して求めよう。
この問題、私、好きだな。

(エ)(i)会話文中のにあてはまる記号と語句を答える問題。
は(ア)でも問うたボランティアとは何かを理解し、何に反しているか判断する。
会話文にて、あゆみさんの発言「外国人と交流することで、英語の勉強にもなるし、自分のキャリアとしてもプラスだと思います。」と、、、。
⇒文章Ⅰで「独りよがりの活動では意味がない。」って書いてありましたよね!笑
は「利他性」「公共性」「積極性」「自発性」という意味がわかればそれほど難しくないですね。
の問題と同じ。
会話文にて、「ボランティア活動を通じて新しい社会づくりができると思うとわくわくします。」と言っています。
文章Ⅰに「ボランティアとは社会の欠陥を補うだけではなく、時代を先取りしてよりよい社会のために社会を変えたり、新しいことを創りだしたりしていくことも必要だと言われています。」という部分を探せば、明解!
は「継続性」「先駆性」「創造性」「一貫性」「国際性」「精神性」「無償性」という意味がわかればこれまた答えられます。

(ⅱ)学校から駅までの道順を問う問題。
算数の問題です。
最短コースを選ぶと、6通りですけど、、、
道のりの長さを考えないというので、、、難度がぐっと?上がりましたね。
6通りと選んだ人残念。
図3で示した道順をよく見ると、6通り以上あることに気づきますね。
確かに、限られた時間で解こうとすると、パニックになったかもしれません。

以上問2でした。

問2も共通問題なので、しっかり得点したいところ。


今年の受験生にも、「問1・問2の問題は全取りできるようにしないといけない!」と言いました。
ここ2年、共通問題は比較的得点しやすい問題で構成されているので、確実に取りたいところです。(実際はハードでしたね。)
来年度傾向が変わるかもしれません。
県からの発表、学校説明会、各種セミナーから最新の情報を入れ、最善の特色検査対策を行っていきます。

2020年3月7日土曜日

みんな元気かい②

休校期間に入り週末を迎えました。

昨日から電話・メール・等を通じて課題の進捗確認に入っています。

最近立ち上げた「塾オフィシャルLINE」なども大活躍。

これからの連絡ツールになるのだな、もっと勉強せねば(笑)

↑↑学心plus渋沢校のページから LINE友達追加ボタンを!

生徒の反応も悪くない、元気だ!!

「今日までに英語をP〇〇まで終了しています」

「算数は復習5まで丸付けと直しまで終了~!!」

「ここまで終わったので、次の課題いきます!!」

純粋にうれしかった。

ちょっとびっくりもしましたが。。。

みんな計画を立ててしっかり取り組んでいるな。

生徒の頑張る姿がイメージできた

なんだかんだでやっぱり生徒に元気をもらっていますわ(笑)

引き続き確認の連絡はしていきますので、来週以降も引き続き頑張って取り組んでいってください。

授業再開時に会えることを楽しみに!!

ちょっとディスプレイも変えてみましたよ


2020年3月6日金曜日

神奈川県公立入試 特色検査を斬る①

3月2日より、新型コロナウイルス対策の休校期間に入りました。
みんな元気に過ごしていますか?
しっかり勉強していますか?

さて、新型コロナウイルス対策の休校中に、ひとつ読み物を。

公立高校入試についてです。
終わってホヤホヤのこの時期に、どんな問題が出題されているのか入試問題を斬りたいと考えています。

学力検査については、大磯校の山口先生海鋒先生が切ってくれました。

となると、とうとう、、、あの男が、、、ITO登場!!

特色検査問題を斬るときが来ました!!

特に、学力重点進学重点校とそのエントリー校17校が実施した特色検査について斬ります。(今年受験した小田原高校も含まれます。)


ITOです。こんにちは!!
17校が実施した検査問題は、共通問題2題と共通選択問題2題(5題の中から2題高校側が選びます。)です。
60分100点満点。
侮れない大切な検査です。(我が小田原受験生を大いに苦しめました。)
また、教科横断型の問題で手の混んだ良問揃いです。

一度、中2生はどんな問題が出題されるのか目を通してみると良いでしょう。

神奈川県や国がどういう力を持つ生徒を期待しているかがわかります。


では、共通問題問1を斬ります!
【問1】英語長文問題
会話文Ⅰと会話文Ⅱからなる長文を読み、問いに答えていきます。
(ア) 空欄あに当てはまるh(最も効率の良い缶の高さ)を求める問題。
hを求めるには、問題用紙1ページ目の最後の公式V=2πr^3と中1で学習する円柱の体積の公式V=πr^2hから求めます。
空間図形の知識と等式変形の知識があれば解けます。
比較的平易な問題ですね。

(イ)which can has the most efficient shape of the seven in the tableが指し示す缶の種類を求める問題。
 要は、問題用紙1ページ目にある表の7つの種類の缶の中で、最も効率の良いものを探す問題。
 (ア)からh=2rという関係式が求められるので、「高さと直径がほぼ等しいときに効率の良い缶になる。」ことがわかれば、終了。
これも平易な問題だったかな?

(ウ)会話文Ⅱの本文の空所に適語を入れる問題。
適語は空所にcolderかhotter 、空所にdecreasedかincreasedかを入れる。
い…コーヒーがになると、缶の中の水蒸気の総量が減るでしょう。
う…毎年売られているアルミ缶の総量は2012年から2016年までだった。
え…スチール缶の総量は5年の間でだった。
訳すとこんな感じです。
いは平易、うとえは英文が読めても問題用紙3ページ目のグラフをしっかり見なければなりません。冷静に処理でいたかどうかにかかりますね。

(エ)グラフに関する問題。
棒グラフ3本と折れ線グラフ3本がそれぞれ何を指しているかを問うています。
グラフ下の会話文を読んでいき、それぞれのグラフがどれを指しているか見つけていきます。
これも情報を正確に掴み、いかに速く処理できるかが問われています。
少しパワーが必要ですね。

(オ)会話文Ⅰと会話文Ⅱの内容に合っているものを選ぶ問題。
英語長文の問題では定番の問題ですね。
問いの文が本文のどこに書いてあるのか速く見つけることが大切です。
学力検査の英語長文の問題を解くことと通じる部分です。

こんな感じで問1の問題を斬ってみました?

問1の問題は、17校全校が解く問題です。昨年同様、比較的解きやすい問題(トップ校を受験する生徒ならば)なので、確実に得点したいところですね。

また、問2を斬ってみたいと思います。

ではまた!

2020年3月5日木曜日

みんな元気かい

こんにちは、塾長です。

塾は、コロナウイルスの感染拡大防止の為、休校期間となっております。

各学年において課題がでておりますので、各自頑張って取り組んでください。

まとめて一気にやらないこと。

必ず1日の勉強時間を決めてコツコツやること。

進捗確認を家庭連絡にて取らせていただきます。

授業再開時には生徒の元気な姿に会えることを楽しみにして!!

また動画部門も復活していきますのでこうご期待。


当塾では新年度生を募集しております。
現在勉強でお困りのことはありませんか?
勉強のお悩み解決します!!
ぜひ学心Plus渋沢校までお気軽にお問い合わせ下さい。
☎0463-88-5157 まで!
宜しくお願いします。


春の講習受付中です!!

先週から今週にかけて近隣の小学校・中学校の卒業式もありました。 小6・中3の皆さま、ご卒業おめでとうございます。 この仕事をして20数年、毎年のことですが、、この時期の気持ちは 本当に感慨深いものです。。 うーん さあ、頑張って今週も勉強のサポート全力でさせていただきます! 現在...